アニメ放題とはどんな動画配信サービス(VOD)なのか、その特徴を解説します。
また利用者の評判とともに実際の口コミから良い評価・悪い評価別にメリット・デメリットをまとめました。
アニメ放題とは?
「アニメ放題」とは、SoftbankとU-NEXTがタッグを組んで運営している、アニメ専門の動画配信サービスです。
以前はSoftbankユーザー限定のサービスだったのですが、
2017年12月よりキャリアフリー化し、auやドコモのユーザーも利用できるようになりました。
マニアックなアニメからファミリー向けのアニメ、キッズ向けのアニメまで幅広いジャンルをカバーするラインナップと、他のアニメ特化型VODには無い機能がついているのがウリの動画配信サービスとなっています。
アニメ放題の基本情報
サービス名 | アニメ放題(あにめ ほうだい) |
月額料金(税込) | 432円 |
無料お試し期間 | 初回登録から1ヶ月間(30日間) |
配信コンテンツ数 | 1600本以上 |
ジャンル | アニメ |
視聴形式 | 見放題作品 |
支払い方法 | Yahoo!ウォレット(クレジットカード) キャリア決済(Softbankユーザーのみ) |
対応デバイス | ・パソコン、スマートフォン、タブレット ・テレビ出力(Apple TV、ChromeCast、HDMI出力) |
同時視聴 | 1人まで |
運営会社 | Softbank(ソフトバンク) |
アニメ放題の特徴
アニメ放題が他VODなどと比較して強みとしている部分はどこなのか、対して弱い部分はどこなのか。
その特徴をメリットとデメリット別にみていきましょう。
アニメ放題のメリット
アニメ方面に特化したラインナップ
アニメ放題はその名の通り、アニメだけに特化したラインナップを取り揃えています。
ドラマやバラエティは一切無く、一括りにされやすい特撮のラインナップも皆無であり、本当に純粋にアニメだけを集めた、アニメだけのVODです(稀に2.5次元ミュージカル、情報配信ラジオなどは配信されている模様)
総動画数はアニメだけなのに1600作品以上です。
最新のアニメからかなり古い作品、有名作品からドがつくようなマイナー作品まで、かなり幅広くカバーしています。
アニメ放題で配信している人気作品一例
- 東京喰種
- 進撃の巨人
- ジョジョの奇妙な冒険
- ワンピース
- ソードアート・オンライン
- キャプテン翼
- とある魔術の禁書目録
- 交響詩篇エウレカセブン
- 僕のヒーローアカデミア
- 魔法科高校の劣等生
- FAIRY TAIL
しかも、これらの作品全てが見放題です。
いくら見ても月額料のみしかかからず、見放題となっています。
アニメ好きなら垂涎ですね。
配信動画が全て見放題
VODといえば、見放題を謳っていても大人気作品や話題の作品、最新作などは有料レンタルになってしまうという印象なのではないでしょうか。
実際、同じようにアニメに特化したラインナップを揃えたdアニメストアや、アニメ作品の配信が多めのAmazon Prime Videoなどは、どうしても一部人気作品が有料配信になっています。
しかしアニメ放題はそんなことありません。
アニメ放題で配信されたアニメ作品は、全て見放題です。
月額432円(税込)で、いくらでも、どれだけ見ても見放題です。
追加で課金しなくても見たいものを見れる、というのは大きい部分です。
キッズアニメが充実している
アニメ放題の大きな特徴として、dアニメストアなどの他アニメ特化型VODに比べ、キッズアニメが充実しているという点があります。
アニメ放題で配信しているファミリー・キッズ系アニメの一例
- きかんしゃトーマス
- それいけ!アンパンマン
- ドラゴンボール
- 名探偵コナン
- イナズマイレブン
- 妖怪ウォッチ
- パワーパフガールズ
- レイトンミステリー探偵社カトリーのナゾトキファイル
特に「それいけ!アンパンマン」や「名探偵コナン」は他アニメ系VODではほぼ配信していないレアな作品となっています。
子持ちのお母さんが子供に見せておくのにも重宝しますね。
アニソン視聴機能
アニメ放題のアプリには、他VODには無い機能が備わっています。
それが「アニソン視聴機能」です。
一部アニメは各タイトル詳細の「主題歌・挿入歌」という欄から、アニメのOPだけ、EDだけを視聴することが可能です。
更に音符のボタンを押すと、プレイリストを作成することが出来ます。
最近のアニソンは有名なものや印象的なもの、思わず何度も聞きたくなってしまったり、カラオケで歌いたくなっているものも多くなっています。
曲だけを繰り返し聞いてみたい、という人には嬉しい機能です。
アニメ放題のデメリット
配信作品数がやや少ない
アニメ放題は少しずつ改善して行っている部分はありますが、未だ配信作品数が少なめの傾向があります。
アニメ放題はおおよそ1600作品以上を取り扱っていますが、最も手ごわいライバルだろうdアニメストアはそれを上回る2500作品以上を配信しています。
更にdアニメストアでは声優やアニソン系のライブ映像や声優ラジオ、PV付きのアニソン動画、声優バラエティなども配信しているため、ラインナップの幅広さや濃密さでも若干敗北を喫してしまっている様子です。
最近はアニメ放題でも2.5次元ミュージカルを配信開始したりなどの努力をしています。
今後のアニメ放題運営次第でその差は縮まると思われます。
動画の配信期限終了が多い
アニメ放題は版権問題のせいか、配信終了作品が多めになっています。
一応配信停止前にはお知らせがあるものの、他動画配信サービスに比べると若干多めという印象でした。
見ておきたい作品が配信停止になる可能性があるので、利用者は急いでアニメを見なければならない、という事態に陥りやすくなっています。
一部機能がパソコン版サイトで使用不可能
アニメ放題はスマートフォンやタブレットでアプリから見たり、パソコンでブラウザから見たりなどの視聴方法があります。
しかしパソコン版で視聴する場合、アプリ版で使えていた「アニソン視聴機能」と「検索機能」が使用できなくなっています。
特に検索機能は、見たいジャンル別に検索をかけたり、アニメのタイトルを直接打ち込んでピンポイントで探したい時に便利なので、使えないのは非常に不便です。
そのためパソコンで見るという行為自体が若干面倒になってしまっている面があります。
支払い方法が限られる
アニメ放題において、「支払い方法が限られる」のが最もネックな部分であると思います。
アニメ放題はSoftbankユーザーならSoftbankの電話番号を入力するだけでキャリア決済が行えるのですが、
Softbankユーザー以外はYahoo!Japan IDを使用するしかありません。
このYahoo!Japan IDを使用した場合、決済方法はYahoo!ウォレット、つまりクレジットカード決済のみに固定されてしまうのです。
しかもYahoo!ウォレットはVISAデビットカードやau WALLETなどのプリペイドカード、一部のクレジットカードが登録できません。
そのため、必然的にSoftbankユーザー以外の学生は、自分で登録が出来ないということになってしまうのです。
他キャリアのユーザーは支払いがクレジットカード固定というだけで、嫌厭してしまう部分もあると思います。
アニメ放題の評判・評価
アニメ放題を実際に利用している人たちの評判や評価もまとめたので、参考にしてみてください。
作品数の口コミ

アニメファンの評判が良い作品も多数配信されていて、運営さんのセンスの良さがわかります。


ただ、子供向けのアニメはあまり新しく配信されることはないのかと疑問に思いました。
それでもそれ以外はかなり幅広く沢山揃っています。

月額料金の口コミ

DVDを借りてくるとすぐに400円超えてしまうので、かなり経済的ですね。

サービスの使いやすさの口コミ



DVDより綺麗なのではないでしょうか。
この面倒ささえなければ良いのですが。

口コミの評判まとめ
良い評価の口コミ
- 1000以上の作品が完全見放題
- 最新作から過去作まで、幅広いジャンルを網羅している
- 他VODより安価で、子供向けアニメが多いので家計に優しい
- 画質が良い
- アプリの操作感が良い
悪い評価の口コミ
- 作品数の割に他アニメ特化VDOと同じ値段なのが不満
- ロボットもの、KADOKAWA系列アニメなど、一部ジャンルに弱い
- 通知が届くとアプリでの再生が停止することがある
アニメ放題の登録はこんな人におすすめ
コストパフォーマンスと独自のラインナップ、独自の機能が光る「アニメ放題」、登録におすすめな人は
- アニメが好きな人
- 子育て中のママさん
- 最新作から過去作まで色々な作品を見たい人
- Softbankユーザーのアニメファン
といえるでしょう。
アニメ放題は月額432円という、VODの中では比較的安価でありながら、全ての作品がレンタル無しで見放題なのが魅力です。
ラインナップも最新作から、過去の話題作、マイナー作品から懐かしの作品まで配信されており、アニメにどっぷり浸かりたい人にはおすすめのVODです。
また、他アニメ特化型の動画配信サービスでは若干カバーし切れていないキッズ・ファミリー向けアニメも充実しているため、子育て中のママさんが子供にアニメを見せながら家事をするのに向いています。
月額432円といったコスパは家計に優しく、ここでも光ります。
月額432円、初回1ヶ月間の無料体験が可能
アニメ放題は月額料の安価さも去ることながら、Softbankユーザーならキャリア決済が利用可能で、登録が非常に簡単なのも利点です。
Softbankを使用しているアニメ好きの人は、一度登録をしてみても損はないと思います。
尚、アニメ放題は2018年10月現在でも「初回登録1ヶ月(30日)間の無料お試し」を行っているため、初回登録に限り無料で一か月もアニメ放題を利用することが可能です。
使ってみて気に入らなかったなら、無料期間中に解約を行うだけで料金の類は一切かかりません。
ただし、Softbankユーザー以外はYahoo!Japan IDとクレジットカード情報が登録時に必要となるため、事前に用意しておくといいでしょう。
なお、アニメ放題の無料お試しキャンペーンの内容は随時変更される可能性もあるため、詳細に関しては公式サイトへアクセスして確認してみましょう。
無料お試しキャンペーンの詳細はこちら