「執事 西園寺の名推理」とは、2018年4月13日金曜日、20時からテレビ東京系列で放送開始予定のドラマとなっています。
主演は映画、舞台、ドラマなど幅広い活動を見せる実力派俳優の「上川隆也」、その相方を映画、ドラマなどに今も数多く出演している大御所女優「八千草薫」が演じます。
上川隆也はテレビ東京系列のドラマで主演をやることも、執事という役柄を演じることも初めてです。
更に八千草薫はテレビ東京系列のドラマに出演することがおよそ20年ぶりとなっている上、ミステリー系連続ドラマに継続して出演する事が初めてなようです。
今回はそんな2018年4月期テレビ東京のドラマ『執事 西園寺の名推理』のあらすじやキャスト・登場人物、見どころをまとめて紹介します。
主演の上川隆也、八千草薫といった出演者に注目です。
ドラマ『執事 西園寺の名推理』の基本情報
- ドラマ名:執事 西園寺の名推理
- 放送日:2018年4月13日~
- 放送時間:毎週金曜日20時~
- 放送局:テレビ東京
- 原作:なし
- 監督:橋本一、村上牧人
- 脚本:田中眞一、真部千晶、大石哲也
- 企画原案:星野由宇
- チーフプロデューサー:濱谷晃一
- プロデューサー:中川順平、黒沢淳、東田陽介
- 製作:テレビ東京、テレパック
『執事 西園寺の名推理』あらすじ
✨来年4月、上川隆也さんが完璧すぎる執事に✨
一足早く来年4月の金曜8時のドラマが発表されました!タイトルは「執事 西園寺の名推理」。上川さん演じる“完璧すぎる執事”西園寺が次々と事件を解決する痛快ミステリーエンターテイメントです!
こんな執事に仕えられたい…😌来年の春が楽しみです🌸 pic.twitter.com/q1WDUO8geX
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2017年12月12日
執事とは、端的に言えば、雇い主である主人に仕える家事使用人のことである。
執事とは、細かく言えば、主人の身の回りの世話をする「使用人」であり、主人を陰日向に支える「土台」であり、主人に忠誠を誓いその身を守る「騎士」である。
執事は常に、主人の要求に応えねばならない。
主人が望むならば、執事は掃除や洗濯などの家事全般を行い、食事やお茶の準備を行い、主人の娯楽の相手をし、主人の所持品の管理をし、主人に仕える他の使用人の教育をする。
主人のありとあらゆる望みを叶え、主人のために全身全霊を賭けて尽くす。
それが執事の存在意義であり、執事の喜びである。
それは執事、西園寺一(上川隆也)も同じであった。
だが、他の執事と違う場所が西園寺にはあった。
その執事は完璧であった。
完璧すぎる程に完璧であった。
西園寺一は、伊集院家に仕える執事である。
その頭脳は明晰で、知識は広く、経験豊富で身体能力も高い。
ありとあらゆる執事の業務を、鮮やかに、華麗に、スマートにそつなくこなす。
全てにおいて穴の無い、非の打ちどころのない完璧超人であった。
そんな西園寺を人は、「パーフェクトな執事」と呼ぶ。
西園寺の生き甲斐は、伊集院家の現ご当主様であり、前ご当主様の奥方である西園寺百合子(八千草薫)にご奉仕すること。
彼女の身の回りの世話をし、彼女の願いを叶え、彼女のためにあること。
これが西園寺の存在意義であり、喜びである。
たとえ彼女の願いが「殺人事件の真相解明」であったとしても、西園寺はそれを叶えなければならない。
何故ならそれが、主人の願いで、主人の望みなのだから。
百合子の願いを受けて、西園寺は殺人事件の真相を解き明かすために奔走する。
極めて華麗に、鮮烈に、そしてスマートに、彼は持てる全ての力を以て事件に挑む。
果たして、西園寺は百合子の願いを叶えることが出来るのか。
殺人事件の真相を解明することが出来るのか。
パーフェクトな執事のパーフェクトな手腕が唸る、華麗なる推理劇が今、幕を開ける。
原作なしのオリジナルストーリー
ドラマ『執事 西園寺の名推理』の原作ですが、ストーリーの元となった原作はありません。
完全オリジナルシナリオで、ジャンルは公式で「痛快ミステリー・エンタテインメント」と銘打たれています。
「執事 西園寺の名推理」主演キャストは上川隆也と八千草薫
ドラマ「執事 西園寺の名推理」は、上川隆也演じる西園寺一と西園寺一演じる伊集院百合子の2名のキャスト・出演者を軸に物語が進んでいきます。
西園寺一(上川隆也)
#BG身辺警護人 の #上川隆也 さんかっこいいですね!そんな #BG でのお姿とは一味違う、完璧な執事姿をご覧頂けるドラマがあるんですよ… #テレビ東京 #4月クール の #金曜8時のドラマ なんですけどね…タイトルは #執事 西園寺の名推理 と言うらしいですよ…|ω・`)チラッ pic.twitter.com/swr7E33AOs
— テレビ東京・上川隆也主演!【執事 西園寺の名推理】4月13日(金)夜8時放送スタート! (@tvtokyoshitsuji) 2018年1月18日
本作の主人公。
伊集院百合子の夫が伊集院家の当主であった頃から仕えている執事。
百合子の身の回りの世話と、屋敷のありとあらゆる業務をさらりとやってのける完璧超人であり、名実ともに「パーフェクトな執事」。
執事としてのあらゆる業務は勿論非の打ちどころが無く、様々な知識に通じており、頭の回転も速い。
高い身体能力を持ち、数多くの格闘技の心得を持っているため、百合子のボディーガードとしての働きもこなす。
更には様々な国の言語をそつなく理解し、読み書きも可能。
挙句の果てに楽器までさらりと演奏できてしまうと言う才気の塊。
非常にハイスペックだが、その過去は完全に不明。
伊集院家に仕える前の情報が殆ど無く、「ロンドンの執事学校に首席で居た」「数多くの大富豪に仕えていた」などの根も葉もない噂が飛び交っているが、真相は闇の中である。
現伊集院家当主の百合子に仕えることが生き甲斐であり、存在意義である。
彼女の願いを叶えることに喜びを感じ、全身全霊でご奉仕し続けている。
事件の捜査については全く心得の無い素人でありながら、本人持ち前の知識や経験、技術や身体能力などありとあらゆるものを駆使して真相を探る。
伊集院百合子(八千草薫)
さっきのツイートに写真を添付し忘れましたo(`ω´ )o #執事西園寺の名推理 #上川隆也 さん演じる西園寺と #八千草薫 さん演じる 奥様のコンビネーションをお楽しみに!4月13日(金)夜8時放送スタート! #テレビ東京 この写真の西園寺 #花粉症 さえ治してくれそうな無敵感万能感(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/kkF1bnbmv8
— テレビ東京・上川隆也主演!【執事 西園寺の名推理】4月13日(金)夜8時放送スタート! (@tvtokyoshitsuji) 2018年3月7日
本作のもう一人の主人公。
西園寺の雇い主であり、伊集院家の現当主である貴婦人。
上品で柔和な印象を受ける外見に違わず、その性格は温和で穏やか。
まるで春の陽だまりのような暖かく包み込むような雰囲気を醸し出す、アフタヌーンティーが似合う老婦人。
しかし、その柔らかな印象とは対照的に、好奇心が旺盛で、行動派な一面がある。
更には心には一本しっかりと芯が通っており、簡単にへし折れることは無い。
視線は存外に鋭い部分があり、物事の本質を見抜く直観力と、物事を様々な方向から見ることが出来る観察眼を持っている。
西園寺とは夫が生きている頃からの付き合いで、長年生活を共にしたせいか、絆は強く太い。
互いに何も言わずとも、西園寺が彼女の願いや言葉を察して動けるほどには通じ合っている。
西園寺が事件の捜査をすることになったのは、百合子がとある事件に疑問を持ってしまったが故である。
『執事 西園寺の名推理』出演者・上川隆也と八千草薫のコンビに注目!
実力派俳優と大御所女優のコンビがストーリーを彩るドラマ、「執事 西園寺の名推理」の見どころをみていきましょう。
完璧すぎる執事、西園寺一の存在
来年4月クールの金曜8時のドラマでは、上川隆也さんが執事に! #テレビ東京 https://t.co/SnnkPJgbXA
— テレビ東京・上川隆也主演!【執事 西園寺の名推理】4月13日(金)夜8時放送スタート! (@tvtokyoshitsuji) 2017年12月12日
このドラマは「もしも上川隆也が自分だけの執事だったら…」というスタッフの願望(妄想?)が発端となっています。
そんな願望を形にしたかの如く、西園寺一という執事は「やりすぎでは!?」と思うほどにスペックが高いです。
強く、賢く、有能で、美形な西園寺が、難解な事件を華麗に、鮮烈に、そしてスマートに解決していく様は、老若男女問わず引き込まれてしまいます。
「こんな有能執事が自分の側にいたら…」なんて楽しく妄想しながらドラマを見る、という楽しみ方もあるでしょう。
西園寺と百合子の阿吽の呼吸
🎉 #上川隆也 が仕える奥様に #八千草薫 が決定🎉 初回放送は4月13日夜8時🎉 #テレビ東京 #執事西園寺の名推理 の豪華キャストと放送日が発表になりました(⌒▽⌒)!!お楽しみに!!そして番組HPではエキストラの皆様を募集しております!ご応募お待ちしております! https://t.co/9i0TPcytcD
— テレビ東京・上川隆也主演!【執事 西園寺の名推理】4月13日(金)夜8時放送スタート! (@tvtokyoshitsuji) 2018年3月7日
西園寺が事件を解決していくのがこのドラマのキーとなっていますが、事件解決を願う百合子も、ただ見ているだけではありません。
百合子は優れた直観力と観察眼を持ち合わせており、西園寺とは別の方向から事件を見据えることが出来ます。
時にはその鋭い感覚を以て西園寺の事件解決を手助けするでしょう。
更には二人の信頼関係は非常に深く厚いものであり、息ピッタリのやり取りを見ることが出来ます。
二人の正しく「阿吽の呼吸」な掛け合いも、このドラマの魅力の一つと言えるでしょう。
「執事 西園寺の名推理」のまとめ
今回は4月からテレビ東京で始まるドラマ、「執事 西園寺の名推理」について纏めてみましたが、いかがでしたでしょうか。
執事 西園寺の名推理は、有能な執事西園寺の華麗な手腕が魅力的なドラマであり、他の推理モノよりは気軽に視聴できる内容となっています。
西園寺がどのような手段を以て、どのように事件の真相を暴いていくか、是非ドラマを見て確認してみてください。
第1話放送は2018年4月13日金曜日20時からとなっています。
気になった方はチェックしてみてください。