2018年4月より、NHK定番の「朝の連続テレビ小説」の新作が放送開始されました。
題名は『半分、青い。』であり、原作は無く、脚本担当である「北川悦吏子」が完全オリジナルで書き下ろしした作品となっています。
主人公「楡野鈴愛」を演じるのは、オーディションで選ばれ、朝ドラ出演が初となる女優「永野芽郁」、鈴愛の幼馴染の少年「萩尾律」を演じるのは同じく朝の連続テレビ小説初出演となる「佐藤健」です。
その他鈴愛を取り巻く登場人物を演じる役者として、松雪泰子、滝藤賢一、矢本悠馬らが出演しています。
今回はそんな永野芽郁主演のNHK朝ドラ『半分、青い。』を見逃した際に動画を見逃し配信で見る方法と再放送時間をまとめ、またあらすじやキャストなどの作品情報、視聴者の感想や評価までご紹介します。
この作品が視聴できる動画配信サービス
朝ドラ『半分、青い。』の動画を見逃し配信で視聴する方法
2018年4月2日から9月29日にかけて放送される朝ドラ「半分、青い」ですが、テレビでの放送は平日の朝8時00分〜8時15分までと多くの人がビジーな時間なだけに、リアルタイムで見れるという人は少ないと思います。
なので、「見たかったけど見逃した!」という人多いはず。
朝ドラは何回か再放送されますので、その時間に上手いこと見れれば、それがベスト。
後ほど「半分、青い」の再放送の日程もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
ただ、時間を気にせず、好きなタイミングで見たい場合は、動画配信サービスの見逃し配信を利用するのがおすすめ。
実際、私もこの方法で視聴しており、利用していて
- テレビの放送時間を気にする必要ない
- CM等が一切なく快適に見れる
- 前クールの朝ドラを始め、他の作品まで見れる
など、かなりおすすめの方法なので、同じような境遇の方向けに具体的にどうすれば良いのか情報をシェアしていきますね。
『半分、青い』を見逃し配信する動画配信サービス
動画配信サービスと一言で言っても、色々とありますが、朝ドラ「半分青い」を見逃し配信する公式の動画配信サービス『U-NEXT』というビデオオンデマンド(VOD)になります。
U-NEXTとは、配信本数12万本以上という国内最大級の動画配信サービス。
- 月額料金:1990円
- 無料お試し期間:31日間
- ドラマ・映画・アニメ・バラエティ・電子書籍・アダルト
- 登録時に600円分のポイントが無料で貰える
<U-NEXTで配信中の作品例>
『半分、青い』を始め、朝ドラシリーズを配信
U-NEXTでは、局を問わず、ほぼオールジャンルの作品を配信しているのですが、朝ドラ「半分、青い」も1話から最新話まで見逃し配信しています。
また、この部分が特におすすめのポイントなのですが、「半分、青い」だけでなく、これまで放送された朝ドラシリーズまで配信しているんです!
<U-NEXTで配信中の朝ドラの一部>
- 半分、青い
- わろてんか
- ひよっこ
- べっぴんさん
- マッサン
- まれ
- カーネーション
- あさがきた
- とと姉ちゃん
- こころ
- 花子とアン
- あまちゃん
- どんど晴れ
- あすか
- ふたりっ子
これぞ動画配信サービスを利用する醍醐味です。
当初の目的だった「半分、青い」だけでなく、他の作品まであわせて見れますので、利用する際は必ず他の作品も楽しむことをおすすめします。
U-NEXTは31日間無料で『半分、青い』がお得に見れる
そしてこちらがもう1つのおすすめポイントなのですが、U-NEXTは通常月額1990円の料金がかかるサービスですが、それが今なら登録から31日間に渡って完全に無料で利用することが可能となっているのです!
そして31日間の無料お試しを利用してみて、不要になった際には無料期間内に解約することで、一切の料金がかからずにサービスを利用することができます。
さらにU-NEXTでは登録時には600円分のポイントが無料で貰えます。
つまり、初回の利用にあたってはノーリスクどころか、むしろお金(ポイント)まで無料で貰えちゃうというわけです。
ちなみに朝ドラ「半分、青い」はポイント作品なので、上記のポイントを利用すればそのまま見れます。
使ってみて、利用しなくなれば料金がかからないうちに解約すれば良いだけですので、まだ1度も利用したことがない方は間違いなく1度は利用してみるのがおすすめです。
月額料金を払ってでも十分利用する価値があることは、実際に利用している私が保証します。
また言うまでもありませんが、公式の動画配信サービスなので、
- 高画質・高音質
- ストレスなくサクサク動画が見れる
- 広告の表示も一切ない
と快適な環境で動画が楽しめるのも大きなメリットとなっています。
U-NEXTで『半分、青い』視聴までの手順
まずはU-NEXT公式サイトに、以下の流れで「半分、青い」の無料視聴ができます。
- U-NEXT
の公式サイトにアクセス
- 「31日間無料体験」に登録
- 登録時の600ポイントを使用して朝ドラ『半分、青い』をそのまま視聴する
3分程度で登録は完了しますので、すぐにでも視聴開始できます。
この後、再放送の予定や作品情報をご紹介しますが、今すぐ見たいという方は以下より見れます。
↓U-NEXTで「半分、青い」を見る方はこちら↓
※無料期間(31日以内)に解約すればお金は一切かからないのでご安心ください。
『半分、青い。』の再放送時間や日程
『半分、青い』は午前8:00~8:15の放送以外にも再放送されますので、そちらで見れる人はそちらで見るのもおすすめです。
ただ再放送されるのは最新話のみになりますので、昔の話を見たいという人は動画配信サービスをご利用ください。
NHK総合とBSプレミアムの放送分けてご紹介しますね。(BSは契約していなければ利用できません)
本放送(1回目の放送)
『わろてんか』は、2018年4月2日(月)〜2018年9月29日(土)にかけて全156回で放送される予定です。
基本的に日曜日以外の毎日放送され、時間は以下の通りとなっています。
放送局 | 放送時間(月曜〜土曜) |
NHK総合テレビ | 8:00~8:15 |
NHK BSプレミアム | 7:30~7:45 |
NHK総合テレビとNHKBSプレミアム、どちらも上記の時間で最新話が視聴できます。
再放送
上記の本放送を見逃したという場合は、その当日の以下の時間に再放送されます。
放送局 | 放送時間(月曜〜土曜) |
NHK総合テレビ | 12:45~13:00 |
NHK BSプレミアム | 23:30~23:45 |
総合テレビなら昼、BSプレミアムならその日の夜に視聴することができます。
1週間分のダイジェスト版の再放送
『半分、青い』は1回あたり15分のドラマですが、土曜日にその週の計6回分(月〜土)、90分の放送がまとめて再放送で視聴することができます。
その再放送時間は以下の通り。
放送局 | 放送時間 |
NHK BSプレミアム | 土曜日9:30~11:00 |
BSプレミアムは別途契約が必要になりますので、見れる人、見れない人がいると思いますが、見れるならかなり便利ですね。
上手いこと再放送で見れるという人は、ぜひ活用してみてください。
朝ドラ最新作『半分、青い。』とは?
2018年4月よりNHKで放送開始された朝ドラ最新作『半分、青い。』
どのような作品なのかわからないという人も多いと思います。
そこで視聴前に作品情報をあらかじめ頭に叩き込んで、より作品を楽しんでみてください。
原作無しのオリジナル作品
脚本・北川悦吏子さんのインタビューを公開しました!
『半分、青い。』はどうやって生まれたのか・・・
詳しくはコチラ↓https://t.co/HPnPMG3Vwf#半分青い #北川悦吏子— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年3月30日
『半分、青い』は原作が無く、脚本を担当している脚本家「北川悦吏子」がNHK朝ドラマのために書き下ろしたものとなっています。
「北川悦吏子」は今まで様々な作品の脚本を担当している脚本家、朝ドラ監督、エッセイストです。
今まで多数の大ヒット恋愛ドラマを生み出し、「恋愛の神様」とも呼ばれている脚本家ですが、「世にも奇妙な物語」では、名作と名高い「ズンドコベロンチョ」を始めとした多数のエピソードも書き上げています。
「恋愛系」の脚本も得意ですが、どこか不条理な脚本も執筆可能といった両極端な作風を持った脚本家と言えるでしょう。
代表作は「世にも奇妙な物語シリーズ」(一部脚本担当)、「オレンジデイズ」、「新しい靴を買わなくちゃ」などです。
また、一部自らが担当した脚本のドラマ、朝ドラに関してはノベライズも担当することもあります。
『半分、青い』あらすじ
いよいよ明日、放送開始!
第1週は「生まれたい!」。
放送前に、あらすじや予告動画をチェックしてみて下さいね♪https://t.co/hqCrG9i31V#半分青い #永野芽郁 pic.twitter.com/avUlxyGr7j— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年4月1日
ある雨の日、傘を忘れた少女が立ち往生する。
少女の名は「楡野鈴愛」、人とは違う「障害」を抱えつつも、元気で真っ直ぐな少女であった。
立ち往生していた少女に、一人の少年がビニール傘を差し出す。
少年の名は「萩尾律」、少女の幼馴染であり、クールな少年。
鈴愛に傘を押し付けた律は、彼女と帰路を共にすることなく、雨の中を駆けだした。
そんな彼の背中を見送って、鈴愛はちょっと壊れた傘を差して帰路につく。
右側にのみ聞こえる雨の音を聞きながら、彼女は「楽しい」と思う。
そうして降りしきる雨が止んだ空は、かつて彼女が見たような半分だけの青空が覗いていた。
時は遡り、1971年、岐阜。
そのとある田舎町に住む一組の夫婦、「楡野晴」(松雪泰子)と「楡野宇太郎」(滝藤賢一)が子宝を授かる。
晴の持病のせいであきらめていた子が、この世に生まれたことで、宇太郎だけでなく、子の祖父母も喜びを隠せずにいた。
生まれた子は「鈴愛」(矢崎由紗)と名付けられ、真っ直ぐで明るい少女へと育った。
同じ日、同じ病院で、、写真屋を営む一組の夫婦、「萩尾和子」(原田知世)と「萩尾弥一」(谷原章介)にも子が生まれた。
生まれた子は「律」と名付けられ、どことなく冷淡な態度を取る子であったが、その心根は優しい少年へと育った。
同じ病院で同じ日に生まれた二人はどこか奇妙な縁に結ばれ、互いのそばにいることが多くなっていった。
性格が正反対でありつつも、奇妙な縁のせいか仲が良かった二人は、クラスメイトと一緒に、自らの興味が赴くまま遊んだり、友人らと衝突したりなど、特筆すべき点など特に無いような日常を過ごしていた。
しかし、突然、そんな日常に、鈴愛の日常に影が落ちる。
その影は鈴愛とその周囲を曇らせていくものの、当の鈴愛はその影を乗り越えて、青空のように晴れた笑顔を取り戻す。
降りしきっていた雨はすっかり止んで、雨雲が半分かかった青い空、半分だけ青い空が広がっていた
更に時は流れて数年後、鈴愛は高校生となった。
そして、彼女が向かうのは、仲間が待つ高校。
律と、かつて共に遊んだクラスメイトたちと通う、高校。
彼女は相変わらずの天真爛漫な笑顔を浮かべ、日常を過ごしていくのであった…
オープニングは「星野源」歌唱の「アイデア」
『半分、青い。』主題歌が決定しました!
星野源さんの『アイデア』です。
オファーを受けた時に胸が躍ったという、星野さんからのコメントはコチラ↓https://t.co/3rDXtl5icD#半分青い #星野源— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年3月8日
『半分、青い』のオープニングを歌うのは「星野源」です。
『半分、青い』に散りばめられたイメージがまとめられた楽曲であり、完全に『半分、青い』にマッチした内容となっています。
この歌は「鈴愛」の前向きな姿勢を示したものであり、元気が無い時に歌詞を噛み締めながら聞けば、背中を押してくれるでしょう。
ドラマの内容と照らし合わせながら聞いていただきたい一曲となっています。
『半分、青い』の主なスタッフ
- 製作統括:勝田夏子
- プロデューサー:松園武大
- 脚本:北川悦吏子
- 音楽:菅野祐悟
- 劇中漫画原作:くらもちふさこ
主人公「楡野鈴愛」を演じるのは「永野芽郁」
みなさんこんにちは☺
永野芽郁です!
今日から番組オフィシャルTwitterがスタートします!!
たくさん写真あげていくのでフォローお願いします☺✨✨#半分青い #永野芽郁 pic.twitter.com/pIcJVKMIvL— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年1月10日
『半分、青い』の主人公を演じるのは、スターダストプロモーション所属の女優「永野芽郁」です。
永野芽郁は1999年9月24日生まれの18歳(2018年4月現在)で、元は子役としても経験を積んできた経験があり、年齢は若くても、芸能界での活動年月は長いようです。
近年の代表作は「スーパーサラリーマン左江内氏」「帝一の國」「こえ恋」などです。
楡野鈴愛
1971年生まれの天真爛漫な少女。
名前の由来は母、楡野晴が病室で聞いた雀の鳴き声を可愛いと思ったことからつけられた。
特技は絵を描くことであり、他の人間たちとはどこか違う視点を持っている。
思いついたらすぐに動く行動派だが、時にその「行動派」な一面がトラブルを巻き起こしてしまうことがある。
第一話では連続テレビ小説のヒロインで初めて胎児姿で登場し、胎児の心境を演じている永野芽郁がナレーションするという手法が取られた。
主人公の幼馴染「萩尾律」を演じるのは「佐藤健」
#永野芽郁 さんに引き続き、佐藤健さんの取材会後のコメントもお届けします!
連続テレビ小説初出演となる佐藤さんは鈴愛の幼なじみ・律を演じますので、お楽しみに♪#半分青い #佐藤健 pic.twitter.com/IJOTWeo39a— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年1月18日
主人公「楡野鈴愛」の幼馴染であり、物語のキーキャラクターの一人である「萩尾律」を演じるのは、アミューズ所属の俳優「佐藤健」です。
佐藤健は1989年3月21日生まれの29歳(2018年4月現在)で、現在様々な作品に出演している人気俳優の一人です。
近年の代表作は「天皇の料理番」「半分、青い」「実写版るろうに剣心シリーズ」などです。
萩尾律
1971年生まれのクールな少年。
鈴愛と同じ日に同じ病院で生まれたという奇妙な縁を結んでいる。
論理的な思考を持ち、どこか冷淡な態度を取るが、その心根は誰よりも優しく繊細である。
対照的な性格の持ち主である鈴愛とは幼馴染であり、前述の奇妙な縁もあってか、一番の理解者。
鈴愛を守れるのは自分しかいないと思い込んでいる節がある。
鈴愛の家族である「楡野家」の面々とキャスト
楡野晴(松雪泰子)
鈴愛の母。
腎臓に病気を持っていたが、難産の末に鈴愛を産み落とした。
鈴愛の名付け親でもある。
楡野宇太郎(滝藤賢一)
鈴愛の父。
ふくろう商店街にある、家族みんなで切り盛りする「つくし食堂」では厨房を任されている。
漫画が好きで、特に「あしたのジョー」が大好き。
楡野仙吉(中村雅俊)
鈴愛の祖父。
大らかな性格を持ち、ギターの弾き語りと五平餅作りが得意な一家の大黒柱。
鈴愛の祖母であり、自らの妻であった廉子に先立たれてしまっている。
楡野廉子(風吹ジュン)
鈴愛の祖母。
鈴愛が小学二年生の時には他界しているため、物語の最序盤以降はほぼ登場しない。
尚、演者の風吹ジュンは物語のナレーターも兼任している。
楡野草太(上村海成)
鈴愛の弟。
年齢は一つ違いであるのだが、行動派な鈴愛とは対照的に非常に慎重派。
行動を起こしては問題を起こしたりしている姉を見て育ったためか、他人をフォローすることが得意。
その他の登場人物とキャスト
西園寺龍之介(矢本悠馬 幼少期:大竹悠義)
高校でバスケットをするシーンから、律(佐藤健)とブッチャー(矢本悠馬)のオフショット♪
お互いのジャージ姿を見て、思わず顔を見合わせて笑ってしまったそうですよ! 2人のジャージ姿も、バスケシーンもお楽しみに✨#半分青い #佐藤健 #矢本悠馬 pic.twitter.com/fhS7gritX5— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年3月19日
鈴愛のクラスメイト。
幼少期は肥満体系であったため、時代設定当時の人気プロレスラーにちなんで「ブッチャー」と呼ばれている。
尚、青年期に成長した際に肥満を解消したらしく、スマートな体形となっている。
町で一番のお金持ちである「西園寺不動産」のご子息様であり、特に幼少期は傲慢な性格を持っていた。
他人にモノを与えることで買収し、言うことを聞かせてきたが、律だけはそんな物品のやり取りを良しとせず、思う通りにならなかったことで、逆に取引無しで付き合える「真の友人」として見ている。
木田原菜生(奈緒 幼少期:西澤愛菜)
親友同士を演じる永野芽郁さんと奈緒さん。ロケでのオフショット!
役と同じで、お2人はとっても仲良しです♪#半分青い #永野芽郁 #奈緒 pic.twitter.com/qOKZyteIAZ— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年2月19日
鈴愛のクラスメイト。
ふくろう商店街で洋服店「おしゃれ木田原」を営む家族の元で生まれる。
他人の心の揺れ動きを敏感に感じ取ることが出来る感受性の持ち主。
あまり目立たない存在だが、非常にしっかり者で、鈴愛をひっそりとフォローすることもしばしば。
伊東清(古畑星夏)
【東京・胸騒ぎ編】出演者発表⑥
ラスト!律(#佐藤健)が運命を感じる美少女、伊藤清を演じるのは、連続テレビ小説初出演の古畑星夏さん!鈴愛(#永野芽郁)と律の絆に大きな影を落とす役どころ。コメントはコチラ↓https://t.co/BXmODdaDBk#半分青い #古畑星夏 pic.twitter.com/BdzDCzDfVu— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年1月10日
高校時代に鈴愛と律らが通う学校に弓道部の交流試合で訪れた少女。
律は彼女の存在に運命を感じ、清自体もその運命をまんざらでもないと考えている。
『半分、青い』は面白い?評価と感想をまとめてみました
✨📢こちらもチェック
「半分、青い。」2分版のPR動画です🎬https://t.co/7l8iM0o2cm4月2日(月)放送開始‼#半分青い
— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年4月1日
2018年4月2日に第一話が放送された朝の連続テレビ小説『半分、青い』ですが、放送後の世間からの評判はどうだったのでしょうか。
Twitterではこのような感想が見受けられました。
#半分、青いの幼少期がすごくよかった。小さなキラキラが散りばめられた大切な時間が丁寧に描かれていて、今年の朝ドラは安心してストーリーを楽しめそうと思えた。
ただ情報を詰め込んだ繋ぎの時間ではなくて、まだまだこの幼少期でお話続けられそう。#半分青い— ようこ (@yyoouko) 2018年4月15日
仕事忙しくてやっと今朝見れた!
半分、青い。月~土一気見!
朝から泣いたー!
どの回も泣けた💦
そして最後に健くんが❤
朝から幸せ❤#半分青い #佐藤健 pic.twitter.com/9H0vjnFCLx— ゆりたけ☺︎︎ (@yuriph7238) 2018年4月15日
失聴した耳は音が聞こえない。
雨の音が聞こえないから、いつも晴れ。
半分はいつも青空。
いっぱい悲しんだ後にポジティブに。
そんなふうになれたら、いいな。#半分青い#半分、青い。— りょー (@ryamda) 2018年4月15日
小人のシーン良すぎて素敵すぎて泣く。来週からは いよいよ高校の話が始まるから楽しみ。でも すずめの幼少期は見納めか〜子役みんな良かったからロスだね( ; _ ; )/ 無邪気な笑顔、好きだな〜良かったな〜 #半分青い
— そ ー (@so_yyc) 2018年4月14日
家では泣けない鈴愛が自分の前で泣いた時、『びっくりした』の一言だけで、慰めるでもなく『つきあうよ』と、ただそばにいられる律。君、意外と男前だな。めんどくさいけど。めんどくさいけど男前だな。 #半分青い
— どぐりん (@dogurin) 2018年4月12日
序盤、鈴愛にふりかかる苦難と、それに寄りそう律の姿が特に印象的だったようです。
他にもこのような意見がいくつか見られました。
土曜だから家族起こさないようにイヤフォン挿して見てたんだけど、雨のシーンが本当に右だけ降ってて驚いた。スズメの世界が入ってきた。録画してる人、今から見る人は、イヤフォンしてみてほしい。半分、青いです。 #半分青い
— もか (@mk_t12) 2018年4月13日
記念すべき、たける律を、
ヘッドホンで聴いて見たんだけど。
遠足に出かける、黄色い傘の子鈴愛の、聴く雨音のシーン。
ヘッドホンの左側が、無音。
鈴愛の聴く、右側だけの雨音だった。
鳥肌。#半分青い#佐藤健 pic.twitter.com/c7Jvg8eYUU— ぽんぽんtorasan (@321ponponpon) 2018年4月13日
鈴愛が黄色い傘を差して外に出るシーンはイヤホンでの視聴推奨だということがわかります。
これから視聴する人は是非ともイヤホンを用意して視聴をしてみてください。
まとめ
一人の少女と一人の少年、不思議な縁で結ばれた二人の成長物語である『半分、青い』は、2018年4月2日NHKにて第一話が放送されました。
第一話から連続テレビ小説シリーズとしては珍しい手法が取られた作品であり、成長していく二人のこれから先の展開も見逃せません。
見逃した人、後から見たい人も、再放送や動画配信サービスを利用すれば見れますので、詳細は公式サイトを確認してみてください。
※本ページの情報は2018年4月時点のものです。現在は配信終了している可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。